観音山フルーツガーデン

メニュー
お問い合わせ
instagram YOUTUBE FACEBOOK LINE

観音山農園便り

観音山農園便り

「そこに実るの!?」という果物です。小梅も開始!(観音山フルーツガーデン)

正メルマガ会員 様

いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
観音山フルーツガーデン児玉芳典です。


今朝の観音山は、朝から快晴です!
私達が活動している紀の川市の天気↓
https://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html


梅も大きくなり、重みで枝が横向きになってきました。(今朝の様子↓)
https://kannonyama.net/A/ume523.jpg


柿の実も順調に生育してくれています。(今朝の様子↓)
https://kannonyama.net/A/kaki523.jpg


引き続き、太陽と水と空気と栽培で元気に育ってもらいたいです!


せとか、デコポン、ブラッドオレンジ、おかげさまで完売しました。
ありがとうございます。


■■■■■■■■■■■■■■■


※今週のオススメ!

●新品種!ジャボチカバって知っておられますか?
●「父の日」特集!今年は6月19日です。
●梅の収穫も来月です!!早期予約割引受付中!

●甘夏収穫開始しました!
●みかんハチミツ少しずつ採蜜出来ています!600g以上送料無料!

●春が植え時!レモンツリー!


===============


●新品種!ジャボチカバって知っておられますか?
とても珍しい果物です。
「たいがいの果物は知ってるわよ!」と言われるかもしれません。
お恥ずかしい話ですが、私も5年ほど前まで知らかなったという非常にレアな果物です。
その名も「ジャボチカバ」。ご存知でした?
とにかくその実り方が珍しい!ぜひこちらをご覧下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000360


===============


「父の日」特集!今年は6月19日です。
父の日の贈り物はもう決まられましたか?
当園のフルーツや加工品の特徴は、何と言っても健康的であるということです。
6月に生のフルーツは梅くらいになってしまいますが、ジュースやゼリー、ドライフルーツなど健康的なものばかりです。
これからの季節にぴったりのジュースやゼリーなどをどうぞご活用下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopbrand/ct140


===============


●小梅収穫始まりました!!早期予約割引受付中!
日に日に大きくなる梅!いよいよ小梅の収穫開始しました!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/050000000004

大玉梅も早期ご予約割引ということで、3kg以上は10%割引です。
ほとんど送料無料設定にしておりますので、送料を気にせずお求め下さいませ。
今年も宝石のようにキレイな梅をお届けしますね!
https://www.kannonyama.com/shopbrand/050/O/


===============


●甘夏収穫開始しました!
5月には5月らしいカンキツを!
大変お待たせしました!
初夏らしいカンキツ「甘夏」の収穫を開始しました!
しっかりとした歯ごたえの果肉とさっぱりとした甘み。
ぜひもぎたての甘夏で、旬のカンキツをお楽しみ下さい。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000252


===============


●みかんハチミツもうすぐ始まります!600g以上送料無料!
みかんの花も、ほぼ咲き終わりました。
初搾りも順調に採蜜が出来ております。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/033000000004

令和4年産のみかんハチミツももうすぐ発送です!
今なら600g以上が送料無料の早期ご予約割引中です。
搾りたての新蜜を楽しめる機会は早々無いので、縁起の良い初モノをぜひお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/033000000001/


===============


●春が植え時!レモンツリー!
植物を育てることは、大変さもありますがそれ以上に面白さがあります。
当園のレモンツリーの最大の特徴は、アフターフォローが万全なことです。
分からなければお写真を撮ってメールで送っていただければ、対処方法をお伝えしております。
春は始めるのにベストな時期ですので、ぜひ春夏秋冬のレモン栽培を人生と共にお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/035000000001


===============


●黄金柑の販売を開始しました!
いよいよ越冬柑橘の待望品種!黄金柑の販売を開始しました。
冬の寒さを耐えているので、非常に甘みが濃く、香りも素晴らしいです。
爽やかな季節にピッタリの柑橘ですので、ぜひお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/077000000001/


===============


●本当に美味しい梅干し!味付け梅干し(はちみつ、しそ、減塩)で食卓を豊かに!
今回特別に期間限定で3種セット(味は同じでも別々でもOK!)は、実質送料無料になる660円割引にさせていただきました!
マルヤマ農園の最高級梅干しを、ぜひお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000348/


●夏みかん(完熟果)販売開始しました!
酸っぱい酸っぱい夏みかん、ぜひお楽しみ下さい!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/030000000001/


●はるか販売開始しました!
女性に大人気のカンキツ!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/042000000001/

はっさく、販売中です!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/025000000001

●観音山レモン、発送中!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/023000000003/

国産グレープフルーツも発送中です!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/007000000001/


===============

まだまだ奥が深いフルーツの世界をあなたに。

================


●果物農家のフルーツパーラー (果物農家の果実ゴロゴロフルーツパフェ)
 https://parlour.kannonyama.jp/

●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=3

●マスコミ掲載御礼(皆様のおかげさまです。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=9



================================


(農園風景)

先週ですが、新しく耕作放棄地になりそうな土地を借り受けることになりました。

柿やはっさくを作られている園地でして、85歳を超えられているご高齢の方が、もう出来ないということで引き継がせていただけることになりました。

高齢化は日本全体のことでもありますが、田舎はそれ以上に進んでおりますもので、毎年のように作れなくなった農家さんから耕作依頼のお話をいただきます。

当園では新規就農を目指す研修生の方もおられますので、当園が借り受けてそれらの若者に農園を暖簾分けするということもしております。

今年の秋には世界的な食糧不足が叫ばれていますので、日本の食料自給率向上のためにも、出来るだけ農地を受け継ぎ、耕作放棄地にしてしまわないように取り組んでまいります。



最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます!
お客様と関係者の皆様の健康とご多幸をこちら和歌山からお祈り申し上げます。

================

大変残念ではございますがメールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。

https://kannonyama.com
「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。

=============
 
ー 果物語で お客様と地方を元気に!ー

農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)
〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河3186-126
TEL:0120-593-262(国産フルーツ)
F A X:0120-593-265(0736-74-3332)
U R L: https://www.kannonyama.com (ガーデン)
U R L: https://parlour.kannonyama.jp (パーラー)
U R L(English): https://www.peacefruit.net
Facebook: https://www.facebook.com/kannonyama.fg
Facebook(English): https://www.facebook.com/kannonyamae
E-Mail: info@kannonyama.com

=============


一生懸命に地域活性化!
共有:
投稿日:2022年5月23日
カテゴリー:メルマガ