観音山フルーツガーデン

メニュー
お問い合わせ
instagram YOUTUBE FACEBOOK LINE

観音山農園便り

観音山農園便り

みかん収穫祭!!最近1ヶ月の雨量はたった12mm!みかんが濃い!新品種も!(観音山フルーツガーデン)

[NAME] 様

いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
観音山フルーツガーデン児玉芳典です。


今朝の観音山は、朝から快晴で8時現在の気温は13℃。
最近秋晴れが続く今朝の空(1枚目)、オレンジと緑と青のコントラストが非常にキレイで(2枚目)、今日も朝からみかんを既に6玉もパクパクと食べてしまいました!(3枚目)↓
https://kannonyama.net/A/1107.jpg


最近1ヶ月間の降水量を気象庁のページで調べてみましたら、たった12mmしか降っていませんでした。
木々にとりましては過酷な条件で、レモンやライムなどは実を大きくするために雨が必要ですが、みかんにとりましては非常に好条件で甘みがグングン増しています!
水分が少ないため木にストレスがかかり、味がさらに濃厚になってくれています。
ぜひ今年のみかんも、お楽しみいただければと願っております。

観音山みかんも、今年産の収穫、発送を開始しております!
ご予約いただいたお客様におかれましては、今しばらくお待ち下さいませ。

肥料などが値上がるなかですが、当園ではおかげさまで今年はみかんが少し豊作傾向なので、豊作に感謝して\去年の価格を据え置き!/しております!

ぜひ今年も甘いあま~いみかんを、お楽しみ下さいませ。



人気No1!観音山甘姫小町(とろコク一番人気!)(送料無料)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000006


人気No2!観音山濃厚小粒ベイビー(送料無料)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000007


人気No3!ご贈答用福寿小町(送料無料)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000003



さらに!今年のみかんの全品種を食べ尽くす!「みかん品種食べ尽くしリレー」もございます!
ぜひ「みかん博士」を目指してください!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000016


「みかん」と「みかんジュース」と「みかんハチミツ」のトリプルミカンプレミアムセット!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/036000000009



////////////////////////////////////
////////////////////////////////////

※※※\\フルーツパーラー情報!//総本店※※※

一昨日から、いよいよ「観音山みかんパフェ」が始まりました!
今年はさらにバージョンアップしたパンダみかんパフェですので、ぜひお楽しみ下さいませ。
https://www.instagram.com/p/CkickxihPjn/

フルーツパーラー総本店(紀の川市)でご提供中のパフェです↓
・柿パフェ(さかり)
・イチジクパフェ(なごり)
・モンブランパフェ(さかり)
・みかんパフェ(はしり)
・モンブランサンド(さかり)
・みかんキウイサンド(はしり)
・モンブランサンド(なごり)
・フルーツパフェ(周年)

観音山フルーツパーラー
https://parlour.kannonyama.jp/

フェイスブックやインスタグラムでも順次お伝えしておりますので、ご参考下さい。
フェイスブック↓
https://www.facebook.com/kannonyama.fg
インスタグラム↓(1万人を超えました!ありがとうございます!)
https://www.instagram.com/kannonyama1/?hl=ja
公式LINE(友達登録でメッセージのやりとりも可能に!)
https://page.line.me/923zmflm?openQrModal=true


他店舗でも同じような旬パフェをご提供中です。
同じ種類のパフェをご提供しているわけではございませんので、事前のご確認をどうぞよろしくお願いします。

////////////////////////////////////
////////////////////////////////////


※今週のオススメ!


1、「観音山フルーツパーラー」×「ロンドンバス」!1日限定貸し切りツアー!

2、「ゆこう」という幻のカンキツ。ポン酢に最適なカンキツです。数量限定です。

3、国産ベルガモット(果皮緑)の香りをご存知ですか?希少な国産!


4、その名の通り!めちゃくちゃ甘い!「甘秋柿(かんしゅうがき)」始まりました!


5、黒い柿「黒あま蜜柿(紀の川柿)(さかり)」の収穫中!♪♪最大18割引!


===============



1、「観音山フルーツパーラー」×「ロンドンバス」!残りあと8席のみ!


おかげさまで、第2便は完売しました!
あと、第1便が2名、第3便が6名のみです!
早いもの勝ちですので、お急ぎ下さい!


ロンドンの名物、赤い二階建てバス。

それが最近、東京で走っているのを見かけられたことはございませんでしょうか?

今回!なんと!そのロンドンバスと観音山フルーツパーラーのコラボが実現しました!

1日限定!先着順です!

詳しくはこちら↓に記載しておりますので、ぜひこの機会に絶景×絶品で最高の休息時間をお楽しみ下さいませ。

https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000380

ご家族様、ご友人様でお誘い合わせのうえ、ぜひご参加下さいませ!



===============



2、「ゆこう」という幻のカンキツ。ポン酢に最適なカンキツです。数量限定です。

「ユズ×ダイダイ」が自然交雑したものと言われている、非常に珍しいカンキツです。

香りユズ、酸味スダチ、味ユコウ」と昔から言われるほど、昔は有名だったカンキツですが、最近は栽培面積も減ってきており、幻のカンキツと言われるようになってきました。

インターネットでもほとんど販売されていないのですが、当園では少しですが今年から販売可能になりました。

日本で栽培されている様々なカンキツをご紹介し、皆様の食生活を豊かに出来ればと願っております。
ぜひこれからのお鍋の季節に、手作りポン酢でお楽しみ下さいませ。

https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000382/


===============



3、国産ベルガモット(果皮緑)の香りをご存知ですか?希少な国産!


「アールグレイ」という紅茶はご存知かと思います。

そしてご存知の通り「アールグレイ」は、紅茶にベルガモットの香りを加えたものです。

そしてその「ベルガモット」は、ほとんど日本では栽培されておりません。

しかし!そんなカンキツほど、私達は自給率を高めるために栽培する使命を感じますので挑戦しました!

今年の秋も、無事にベルガモットが実ってくれました。

紅茶だけをご用意いただければ、防腐剤、ワックスを使用していない安全安心な「生ベルガモット」を使ったアールグレイを、ご自身で作っていただけます。

数量限定でございますので、ぜひ採れたての香り高いベルガモットで「自家製アールグレイ」の香り高い優雅なひとときをお楽しみ下さいませ。さらに乾燥させて保存していただければ、長い間ご使用いただけます。

https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000340
(今の時期は緑色です。)



===============



4、その名の通り!めちゃくちゃ甘い!「甘秋柿(かんしゅうがき)」始まりました!

柿にも色々な品種がございますが、「甘秋」と甘さを全面的に押し出した柿は非常に珍しいです。

どの柿よりも甘いという証拠の名前です。

栽培本数が非常に少なく、希少な柿で毎年すぐに完売しますので、ぜひ数少ない今の時期だけの柿をお楽しみ下さいませ。

https://www.kannonyama.com/shopdetail/034003000001/



===============



5、黒い柿「黒あま蜜柿(紀の川柿)(さかり)」の収穫中!♪♪最大18割引!


果肉が黒い「黒あま蜜柿!(紀の川柿)」、収穫・発送しています!

1玉1玉に袋をかけては被りを繰り返す、非常に手間暇のかかる柿です。

ご高齢の農家様が作れなくなった柿園地を、耕作放棄地にしてなるものか!と譲り受け、本格的に栽培を開始しました!

\\先人たちが残してくれた苦労の歴史を受け継ぎ、全世界の皆様にお届けしていきます!//


紀ノ川黒蜜柿(黒い柿)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/034005000001/



===============



●大変希少な「国産ザクロ(なごり)」!数量限定!早いもの勝ち!
当園では、何とかザクロも国産を増やしたい!と思い、5年ほど前から力を入れています。
ぜひ希少な国産ザクロをお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000281


●気温が下がると「はちみつ」が恋しい!これからの朝は「ホットはちみつ!
寒くなってくるこの時期は、ハチミツのご依頼をたくさんいただきます。
ぜひ国産100%の純粋ハチミツで、上質な朝をお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopbrand/033/O/


●あんぽ柿2022年産、始まりました!
大変お待たせしました!
完売になっていたあんぽ柿(中玉)の2022年産が始まりました!
出来立ての味を、ぜひお楽しみ下さいませ!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000288/


●観音山グリーンレモンも毎日収穫しています!
今年も無事に収穫時期を迎えられて良かったです!
もぎたてフレシュなグリーンレモンを、ぜひお楽しみ下さいませ\(^o^)/
https://www.kannonyama.com/shopdetail/023000000003/



●ライムが豊作感謝価格!1kg1,490円~(送料無料)
豊作に感謝して、昨年に比べてかなりお得な価格でご提供しています。
ぜひもぎたて初モノのライムで、秋の夜長をお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/047000000001/



●すだち、かぼす、シークワサーも収穫開始しました!送料無料!
秋の食卓に彩りや贅沢感を演出してくれます。
ぜひ今の時期の旬!を、サンマや松茸などと一緒にお楽しみ下さいませ。
すだち
https://www.kannonyama.com/shopdetail/037000000001/
かぼす
https://www.kannonyama.com/shopdetail/038000000001/
シークワサー
https://www.kannonyama.com/shopdetail/011000000001/



●キャビアライム、収穫続いています!(送料無料!)
色々と値上げがありますが、キャビアライムは値下げしました!
ぜひ今年初物のキャビアライムを、お料理のアクセントとしてお楽しみ下さいませ。口の中でプチプチ弾けますよ!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000261/



===============



●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=3

●マスコミ掲載御礼(皆様のおかげさまです。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=9



================================


(農園風景)

昨日の夜、オランダ人のリックが無事に関空に到着しました。
https://kannonyama.net/A/rick.jpg

3年前に観音山に来てくれて、こちらで彼女が出来、コロナ禍で来日できなくなり、今回念願かなってやっと再来日出来ました!

ロシアとウクライナ情勢の影響で、報道されているようにオランダでも天然ガスは4倍、ガソリンやパスタは3倍、パンは2倍になっているそうです。

彼は週4日貿易会社で働いて、週1日は農場で働く生活をしていて、貿易会社の月収は日本と同じくらいとのことですが、日本は週5日なのでオランダのほうが125%高い感じですね。

今は北海道に住む彼女に早く会いたくて仕方ないようで、今月末には広島に旅行したり、クリスマスには北海道にも行くようです。

好青年なので、日本とオランダの架け橋になってもらいたいですね!




最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます!
お客様とご家族の皆様の健康とご多幸を、こちら和歌山の里山からお祈り申し上げます。

================

大変残念ではございますがメールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。

https://kannonyama.com
「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。

=============
 
ー 果物語で お客様と地方を元気に!ー

農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)
〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河3186-126
TEL:0120-593-262(国産フルーツ)
F A X:0120-593-265(0736-74-3332)
U R L: https://www.kannonyama.com (ガーデン)
U R L: https://parlour.kannonyama.jp (パーラー)
U R L(English): https://www.peacefruit.net
Facebook: https://www.facebook.com/kannonyama.fg
Facebook(English): https://www.facebook.com/kannonyamae
E-Mail: info@kannonyama.com

=============

一生懸命に地域活性化!
共有:
投稿日:2022年11月7日
カテゴリー:メルマガ