観音山フルーツガーデン

メニュー
お問い合わせ
instagram YOUTUBE FACEBOOK LINE

観音山農園便り

観音山農園便り

10月16日は何の日かご存知ですか?太秋柿も最盛期!黒蜜柿はもうすぐ!(観音山フルーツガーデン)

[NAME] 様

いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
観音山フルーツガーデン児玉芳典です。


今朝の観音山は、雨模様です。10時くらいには上がるようです。
https://kannonyama.net/A/10101.jpg

みかんもここまで果肉がオレンジになってきてくれました!食べると味がめちゃくちゃ濃いです!
https://kannonyama.net/A/10102.jpg

観音山みかんも、今年産のご予約を開始しております!
色々なものが値上がるなかですが、当園ではおかげさまで今年はみかんが少し豊作傾向なので、去年の価格を据え置きしております!
ぜひ今年も甘いあま~いみかんを、お楽しみ下さいませ。


人気No1!観音山甘姫小町(送料無料)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000006

人気No2!観音山濃厚小粒ベイビー(送料無料)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000007

人気No3!ご贈答用福寿小町(送料無料)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000003


////////////////////////////////////
////////////////////////////////////

※※※フルーツパーラー情報!※※※

コロナ禍も落ち着いてきており、外出されるお客様も増え、パーラーもおかげさまで多くのご来店をいただいております。
ありがとうございます!
今の時期はモンブランパフェが人気で、ぶどうが今日で終わり、明日からハロウィンパフェがスタートします!
ハロウィンパフェは、「イモクリナンキンカキイロハロウィンパフェ」でして、ご注文時に10秒以内に3回噛まずに言えれば、なんと!柿をさらに1切れプレゼントという企画もございます。ぜひ挑戦してみてください!
移りゆく旬を、フルーツでもお楽しみ下さいませ。


フルーツパーラー総本店(紀の川市)でご提供中のパフェです↓
・イチジクパフェ(さかり)
・ブドウパフェ(今日まで)
・モンブランパフェ(さかり)
・イモクリナンキンカキイロハロウィンパフェ(明日から)
・イチジクブドウサンド(なごり)
・モンブランサンド(明日から)
・フルーツパフェ(周年)
・レモンパフェ(周年)

フェイスブックやインスタグラムでも順次お伝えしておりますので、ご参考下さい。
フェイスブック↓
https://www.facebook.com/kannonyama.fg
インスタグラム↓(1万人を超えました!ありがとうございます!)
https://www.instagram.com/kannonyama1/?hl=ja
公式LINE(友達登録でメッセージのやりとりも可能に!)
https://page.line.me/923zmflm?openQrModal=true


他店舗でも同じような旬パフェをご提供中です。
同じ種類のパフェをご提供しているわけではございませんので、事前のご確認をどうぞよろしくお願いします。

////////////////////////////////////
////////////////////////////////////


※今週のオススメ!

1、来週日曜日10月16日は、「孫の日」です。ご存知でしたか?
2、太秋柿(たいしゅうかき)が「さかり」です!送料無料!最大18%割引の早期キャンペーン

3、ハロウィンにも人気の「黒蜜柿」、もうすぐ収穫!最大18%割引!送料無料!最大18%割引の早期キャンペーン
4、「いちじく」がめちゃくちゃ美味しくなってきています!ぜひお楽しみ下さい。


===============


1、来週日曜日10月16日は、「孫の日」です。ご存知でしたか?
「孫の日」(まごのひ)は、“お孫さんと、おじいちゃん、おばあちゃんがコミュニケーションを深める日に”という目的で、1999年に制定されました。10月第3日曜日が「孫の日」なので、今年は10月16日(日)です。
そこで当園では「孫の日ギフト特別セット」をご用意しました。
お孫さんからの「ありがとう!」のお声が届くように、人気のフルーツ加工品をセットにして詰め合わせました。
特別価格(送料無料)でご提案しておりますので、ぜひご活用下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000381/


===============


2、太秋柿(たいしゅうかき)が「さかり」です!送料無料!最大18%割引の早期キャンペーン

大変お待たせしました!
柿の中でも大人気の品種「太秋柿」の収穫が本格的に始まりました!
シャキシャキとした食感でとても甘いです!
大人気で非常のオススメの柿ですので、ぜひ1シーズンに一度はお楽しみくださいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/034001000001/


===============


3、ハロウィンにも人気の「黒蜜柿」、もうすぐ収穫!最大18%割引!送料無料!最大18%割引の早期キャンペーン

果肉が黒い「紀の川柿」。
1玉1玉に袋をかけては被りを繰り返す、非常に手間暇のかかる柿です。
今年から観音山でも高齢者の方から園地を譲り受け、本格的に栽培を開始しました!
最近、果肉の色で海外でも大人気の「紀の川柿」。
先人たちが残してくれた苦労の歴史を、ぜひご覧下さいませ。

紀ノ川黒蜜柿(黒い柿)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/034005000001/

2022年の柿を全て楽しむ柿リレーも、ぜひお楽しみ下さいませ!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000379


===============


4、「いちじく」がめちゃくちゃ美味しくなってきています!ぜひお楽しみ下さい。
気温が下がってきていますので、いちじくの成長がゆっくりになってきています。
そのため味が凝縮されており、濃厚な味がさらに濃くなっています。
今の時期のいちじくも、大変オススメですのでぜひ秋の深まるこの味をお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/045000000001


===============


観音山グリーンレモンも毎日収穫しています!
今年も無事に収穫時期を迎えられて良かったです!
もぎたてフレシュなグリーンレモンを、ぜひお楽しみ下さいませ\(^o^)/
https://www.kannonyama.com/shopdetail/023000000003/


すだち、かぼす、シークワサーも収穫開始しました!送料無料!
秋の食卓に彩りや贅沢感を演出してくれます。
ぜひ今の時期の旬!を、サンマや松茸などと一緒にお楽しみ下さいませ。

すだち
https://www.kannonyama.com/shopdetail/037000000001/
かぼす
https://www.kannonyama.com/shopdetail/038000000001/
シークワサー
https://www.kannonyama.com/shopdetail/011000000001/


ツリーに「マイヤーレモンツリー」と「キャビアライムツリー」が追加されました!

レモンの木も春の次に秋は植え時です。
新しい苗木も追加しましたので、ぜひ園芸時間をお楽しみ下さいませ。
・レモンツリー(マイヤーレモンツリーも追加されています!)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/035000000001
キャビアライムツリー
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000311/


●巨峰の収穫開始しました!
味も濃く、「THE!ぶどう!」って感じのブドウです。
果汁もたっぷりで根強い人気のブドウを、ぜひお楽しみくださいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/052000000001


●ライムの収穫開始しました!
薄皮で、果実を切ると果肉がメリメリと溢れ出てきます。
ぜひもぎたて初モノのライムをお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/047000000001/


●キャビアライム、収穫続いています!(送料無料!)
色々と値上げがありますが、キャビアライムは値下げしました!
ぜひ今年初物のキャビアライムを、お料理のアクセントとしてお楽しみ下さいませ。口の中でプチプチ弾けますよ!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000261/


===============


●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=3

●マスコミ掲載御礼(皆様のおかげさまです。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=9


================================


(農園風景)

今は地域では稲刈りの時期ですが、当園でも稲刈りを終わった後の稲わらを近くの農家さんにいただきに行きます。

https://kannonyama.net/A/10104.JPG

いただいた稲わらは、みかんの木の周りに敷き詰めていきます。

そうすることで、稲わらの成分が肥料になりますし、微生物も多く発生してくれたり、土を乾燥から守ってくれたりします。

昔から「田のものは畑に、畑のものは田に」という言葉があるくらいですので、稲わらには畑にとって必要な成分が入ってくれています。

こうすることで、みかんの美味しさにコクが出て、とても旨味のあるみかんになってくれます。

ぜひ今年のみかんも、お楽しみ下さいませ。




最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます!
お客様とご家族の皆様の健康とご多幸を、こちら和歌山の里山からお祈り申し上げます。

================

大変残念ではございますがメールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。

https://kannonyama.com
「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。

=============
 
ー 果物語で お客様と地方を元気に!ー

農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)
〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河3186-126
TEL:0120-593-262(国産フルーツ)
F A X:0120-593-265(0736-74-3332)
U R L: https://www.kannonyama.com (ガーデン)
U R L: https://parlour.kannonyama.jp (パーラー)
U R L(English): https://www.peacefruit.net
Facebook: https://www.facebook.com/kannonyama.fg
Facebook(English): https://www.facebook.com/kannonyamae
E-Mail: info@kannonyama.com

=============

一生懸命に地域活性化!
共有:
投稿日:2022年10月10日
カテゴリー:メルマガ