観音山フルーツガーデン

メニュー
お問い合わせ
instagram YOUTUBE FACEBOOK LINE

観音山農園便り

観音山農園便り

毎日みかんを収穫・発送しております。(観音山フルーツガーデン)

正メルマガ会員様

いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。


今日の観音山は晴れております!
私達が活動している紀の川市の天気↓
https://www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html


今朝のみかん山と青空です↓
https://kannonyama.net/A/mikan119.jpg


先週は、地元の保育園児がみかん狩りに来てくれたり、テレビ放映があったり、みかんパフェが始まったりとありがたい週でした。
https://www.facebook.com/kannonyama.fg


今日も別の保育園さんが来てくれる予定です。
みかんに親しんで、みかんを好きになってもらいたいです(^^)



===============



皆様、大変お待たせしました!

秋も深まりつつあり、いよいよみかん山が色づき始めてきました!

今年もありがたいことに台風などがなく、順調な仕上がりで味が非常に濃いみかんに仕上がってくれています。
ぜひ今年の甘いあま~いみかんをお楽しみくださいませ!


※※※ご注意下さい。※※※
現在、ありがたいことにたくさんのご予約を頂戴しております。
ご予約頂いているお客様につきましては、現在全力で発送しておりますので今しばらくお待ち下さいませ。
今からのご注文の場合、出荷にかなりお時間を頂きます。
日付のご指定などがございます場合は、出来るだけ早めのご注文をお願いいたします。
※※※※※※※※※※※※※


一番のオススメは、10人に8人がご購入下さる「とろコク一番人気」!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000006/


ご贈答用には、絶対の自信でお届けしている「福寿小町(登録商標)」!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000003/


濃厚な甘みずっしりの「濃厚小粒ベイビー」も!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/024000000007/


みかんを思いっきり楽しむ「みかん尽くしセット」もございます。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000285/


いよいよ待ちに待ったみかん、ミカン、蜜柑

現地での試食と手選別を徹底し、しっかりとお客様にハズレの無いみかんをお届けして、日々の潤いにして頂きたいです。

今年のみかんも、何卒よろしくお願いします!m(__)m



===============



●「太秋(たいしゅう)柿」残りわずかですが、販売再開しています。

今年買い忘れてしまった方に、残りわずかですがご提案可能になりました。
今週で終了するかと思いますので、ぜひ今年最後の太秋柿をお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopbrand/034/001/X/



===============



●果肉が赤黒い「紀の川黒蜜ゴマ柿」収穫しています!

先日のテレビ放送でも、みのもんたさんが「あまい!」とビックリされていました。

テレビ映像はこちらからどうぞ!↓(対象者限定公開設定)
https://youtu.be/Eu_V_w5AtFQ

見た目が黒くてビックリ!
食べてみて甘くてさらにビックリ!の紀の川柿の収穫、発送が毎日行われています。
珍しい黒果肉の柿を、ぜひお楽しみくださいませ(^^)
https://www.kannonyama.com/shopdetail/034005000001/



===============



●ノーワックス!ノー防腐剤!国産レモンも、日々収穫・発送しております。
少し薄黄色く色も変化しておきており、ジューシーな果汁がございます。
すぐ発送可能です!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/023000000003/



===============



●国産ライム
https://www.kannonyama.com/shopdetail/047000000001/

大きめから収穫が始まっております。
もぎたてライムをカクテルやエスニック料理にどうぞ!



===============



●大変珍しいカンキツ「じゃばら」
とても珍しく、和歌山県の北山村で自然発生したカンキツです。
このじゃばらには、花粉症に効くと言われるナリルチンが多く含まれています。
まだ花粉症の時期ではありませんが、春前になると品切れになります。
また、青い果実の方がナリルチンは多く含まれていると言われています。
今のこの時期だけのじゃばらを、お早めにご活用下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000242/



====================================


フルーツで秋の夜長をエンジョイホーム!\(^o^)/


================



●果樹園内のフルーツパーラー本店(和歌山県紀の川市粉河3186ー126)
休日:年末年始 営業時間:10-17時
 https://parlour.kannonyama.jp/
京都店は11-17時(定休:月曜日)、神戸店は営業時間は11-20時、南紀田辺店は10-17時で営業中です。
皆様、何卒よろしくお願いします。

●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=3

●マスコミ掲載御礼(皆様のおかげさまです。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=9



================================


(農園風景)

ライムの栽培を始めて10年ほどになりますが、今の時期にどうしても果実が落下してしまう現象があり困っています。

何とか解決出来ないものかと毎年取り組んではおりますが、どうしても10~20%の落下が出てしまいます。

それを解決するために、今年から近畿大学農学部さんと共同で研究をしていく予定です。

これが解決出来れば、世界的に問題になっているこの生理障害を解決出来、世界の食糧不足にも貢献出来ると思います。

何とか一筋の光明を見出したいものです。
長い取り組みになるかと思いますが、頑張ってまいります!


 


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
お客様と関係者の皆様の健康とご多幸をこちら和歌山からお祈り申し上げます。

================

大変残念ではございますがメールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。

https://kannonyama.com
「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。

=============
 
ー 果物語で お客様と地域に 潤いを ー
農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)
〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河3186-126
TEL:0120-593-262(国産フルーツ)
F A X:0120-593-265(0736-74-3332)
U R L: https://www.kannonyama.com (ガーデン)
U R L: https://parlour.kannonyama.jp (パーラー)
U R L(English): https://www.peacefruit.net
Facebook: https://www.facebook.com/kannonyama.fg
Facebook(English): https://www.facebook.com/kannonyamae
E-Mail: info@kannonyama.com

=============


一生懸命に地域活性化!
共有:
投稿日:2020年11月9日
カテゴリー:メルマガ