観音山農園便り
梅雨は梅でエンジョイホーム!(観音山フルーツガーデン)
いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。
今日の観音山は雨上がりの曇り空です。
私達が活動している紀の川市の天気
https://tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208/10days.html
「梅」と「雨」で「梅雨」になります↓
https://kannonyama.net/A/umetoame.jpg
自粛が解除され、心も身体も自由が増えたように思います。
油断は出来ませんが、日々の生活がありがたい毎日です。
●地元和歌山県紀の川市のふるさと納税にも掲載いただいております。ご活用下さい。
http://www.city.kinokawa.lg.jp/sousei/furusatonouzei.html
================
今週お伝えしたい内容
一、さくらんぼが始まりました!数量限定です。
二、梅雨の梅でエンジョイホーム!
三、みかんハチミツ5月搾りたて!全国に向けて発送中です!
四、夏の潤いキャンペーン!5,000円以上送料無料!
五、お中元特集のページもご活用ください。
================
一、さくらんぼが始まりました!数量限定です。
大変お待たせしました!
和歌山県の喜多さんの「10日さくらんぼ」が始まります!
今年は大変不作でして、非常に収穫量が少ない状況です。
日付指定が出来ませず数量限定となりますが、どうぞよろしくお願いします。
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000295/
本場山形県のさくらんぼもご予約受付中です!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/000000000296/
================
二、梅雨の梅でエンジョイホーム!
エンジョイホーム!
毎日見るたびに姿を変える梅酒や梅シロップ。
自分で漬けた味は、また格別です。
漬ける時間も、飲む時間も、エンジョイホームのひとときです。
今年は3kg以上で送料無料キャンペーンを開催中です。
ぜひこんな機会にゆっくりと「おうち時間」をお楽しみ下さいませ。
https://www.kannonyama.com/shopbrand/071/P/
================
三、みかんハチミツ5月搾りたて!全国に向けて発送中です!
令和2年5月の搾りたてハチミツ販売中です!
今年の採蜜の様子を動画で公開中です!↓
https://www.youtube.com/watch?v=NKMQLIjhmww
搾りたてはなんと言っても色!香り!味が、まったく違います!!
先日ご来店下さったお客様も「ここのは全く違うわ。ずっとここのもらってるのよ!」と嬉しいお言葉でした。ありがとうございます。
今年はみかんの花が多く、とても美味しい上質のハチミツが採れています!
ぜひ搾りたてのハチミツをお楽しみ下さいませ!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/033000000001/
一番搾りも限定500本!で販売中です!
縁起モノなので、ギフトに最適!!
https://www.kannonyama.com/shopdetail/033000000004/
================
四、夏の潤いキャンペーン!5,000円以上送料無料!
春には春の、夏には夏の果物があります。
梅の次はいよいよ桃が始まりますよ。(ご予約受付中)
今日から始まる夏の潤いキャンペーンは、5,000円以上のご購入で送料無料(北海道、沖縄地域除く。)にさせていただきました。
全商品5,000円以上送料無料ですので、ぜひこの機会にお楽しみ下さいませ。(6月30日まで)
https://www.kannonyama.com/shopbrand/063/P
================
五、お中元特集のページもご活用ください。
令和2年が始まって早半年。
この半年は、多くの人にとって人生の記憶に残る半年だったかもしれません。
そんな色々あった半年でお世話になった方々に、御礼の気持ちをお伝えされませんか。
新鮮なフルーツや本物のフルーツ加工品で、潤いや安らぎをお届けします。
https://www.kannonyama.com/shopbrand/022/P
================
●果樹園内のフルーツパーラー本店(和歌山県紀の川市粉河3186ー126)
休日:年末年始 営業時間:10-17時
https://parlour.kannonyama.jp/
今週からさくらんぼパフェが始まります。
京都店は6月4日(木)から毎週木金土日の11-17時で再開します。
神戸店は6月1日から再開、営業時間は11-20時です。
南紀田辺店は、今日6月1日(月)オープンです。営業時間は10-17時です。
皆様、何卒よろしくお願いします。
●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=3
●マスコミ掲載御礼(皆様のおかげさまです。)
https://kannonyama.com/html/newpage.html?code=9
================================
(農園風景)
レモンの花が散り、赤ちゃんが頑張っています。
https://kannonyama.net/A/akachan.jpg
レモンツリーを栽培されている方は、今の時期に小さな果実がたくさん付くので、どれを間引いたらいいかなと悩んでおられる方が多いようです。
しかし!今の時期は果実を間引く必要はございません!
7月中旬頃まで「生理落果」という現象があり、養分をお互いで奪い合い、自然に果実が落果してしまいます。
そのため、摘果される場合は7月中旬以降にしていただき、残す果実は下記を目安に行ってください。
●葉40枚につき1果実を目安に残す。
→あまり多くの実を付けると、木本体が弱ってしまうため。
●出来るだけ木の上の実を間引いて、下の実を残す。
→上の方が木を成長させる力が強いため。
また、今の時期は肥料散布の時期ですので、栄養をあげてくださいませ。
レモンツリーを栽培中の方は、以上をご参考くださいませ。(^^)/
最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
お客様と関係者の皆様の健康とご多幸をこちら和歌山からお祈り申し上げます。
================
大変残念ではございますがメールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。
https://kannonyama.com
「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。
=============
ー 果物語で お客様と地域に 潤いを ー
農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)
〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河3186-126
TEL:0120-593-262(国産フルーツ)
F A X:0120-593-265(0736-74-3332)
U R L: https://www.kannonyama.com (ガーデン)
U R L: https://parlour.kannonyama.jp (パーラー)
U R L(English): https://www.peacefruit.net
Facebook: https://www.facebook.com/kannonyama.fg
Facebook(English): https://www.facebook.com/kannonyamae
E-Mail: info@kannonyama.com
=============
一生懸命に地域活性化!