観音山フルーツガーデン

メニュー
お問い合わせ
instagram YOUTUBE FACEBOOK LINE

観音山農園便り

観音山農園便り

小梅の収穫開始しました!いよいよ梅が始まります!(観音山フルーツガーデン)

小梅の収穫開始しました!いよいよ梅が始まります!(観音山フルーツガーデン)
観音山フルーツガーデン
今日の梅↓(5/17 11:00)
梅
 [customer_name] 様

いつもありがとうございます。
観音山フルーツガーデン児玉です。

今日の最高気温は23℃で、今は22℃です。
今日は一日雨でしたが、梅にとってはとても良い雨となりました。
ただ、みかん花ハチミツの採蜜にとっては厳しい雨でした。
今の時期の雨は、梅とハチミツで喜びと悲しみが相殺されます。
小梅大変お待たせしました!
今年の梅が始まりました!
まずは「小梅」からの始まりです!
今日ももぎたて小梅を朝から選別して出荷作業を行っております。
皆様に手選別の小梅をお届けいたしますので、ぜひカリカリ小梅用に今の時期だけの小梅の季節をお楽しみくださいませ。

https://www.kannonyama.com/view/item/050000000004?category_page_id=ct42
梅いよいよ梅の季節がやってまいりました!
青梅は6月上旬ごろ、完熟梅は6月中下旬頃でございます。
今年も非常に不作の予想が出ております。
お早めのご注文をお待ちしております。
何とか良い梅をお届け出来るように頑張ってまいります!

https://www.kannonyama.com/view/item/050000000001?category_page_id=ct42
旬のフルーツカンキツが完熟の時期を迎えています。
詰め合わせなども多種類入っていてオススメです!
ぜひ旬のビタミンで、心も身体も元気になっていただけましたらと農園から願っております!

https://www.kannonyama.com/view/category/ct59
レモンツリー今の時期がレモンツリーの植え時です!
なぜ今の時期が良いかと言いますと、根が動く時期だからです。
冬眠していた根が、今動き出すので、新しい場所に植えてあげると、根が今から伸びるのでその場所に活着しやすいんです!
ご自宅でレモンを栽培され、ご自身のお料理に使ってみられませんか?
ぜひ「今が植えるのに最適!」なカンキツの木を、ご自宅でお楽しみくださいませ。

https://kannonyama.com/view/item/035000000001?category_page_id=ct20
ガンダムバスJAL様とJTB様、そして観音山フルーツパーラー銀座店のトリプルコラボです!
日本航空の象徴である鶴のマークとガンダム、そして万博仕様のミャクミャクさんがデザインされた特別なオープントップバスです。
東京都内の観光をお楽しみいただきながら和歌山が誇るスイーツをご堪能いただけます。
先日から運行が始まっており、6月まで運行されております!
銀座店を起点に運行される特別なバスで、和歌山のスイーツをぜひご堪能くださいませ~\(^o^)/
売上ランキング発表!
第1位
完熟梅
完熟梅
第2位
青梅

青梅
第3位
詰め合わせ

詰め合わせ
しらぬいパフェ\\フルーツパーラー情報!//総本店//

毎週変わる和歌山自慢の柑橘をふんだんに使用した『カンキツリレーパフェ』、大好評いただきありがとうございます!
人気No.1に輝き復刻した「せとか」も、多くのお客様にお楽しみいただき嬉しく思っております!
そして…同じくご好評いただいた「しらぬい」も、5/12~5/18の期間限定で復刻いたします!
しらぬいは「柑橘の王様」と呼ばれており、濃厚なガツンとくる甘味で程よい酸味が特徴です!
清見オレンジとポンカンが両親で「はるみ」は兄弟なんです!
ビタミンCの含有率が多くβ-クリプトキサンチンが豊富で、房ごと食べられるため食物繊維も摂ることができます。
食べ逃してしまった方も、もう一度味わいたい方も、ぜひこの機会にご賞味くださいませ!
和歌山をフルーツで和歌山を元気に!


「カンキツリレーパフェ」とは??
和歌山が誇る多品種のカンキツを週替りでご紹介していく企画パフェです!
毎週主役のカンキツが変わります。
ぜひ和歌山のカンキツの奥深さをお楽しみください。

始まり日↓ パフェの名前
1月27日 ネーブルパフェ(終了)
2月3日 はるかパフェ(終了)
2月10日 春峰(しゅんぽう)パフェ(終了)
2月17日 はっさくパフェ(終了)
2月25日 ブラッドオレンジパフェ(終了)
3月3日 はるみパフェ(終了)
3月10日 しらぬいパフェ(終了)
3月17日 せとかパフェ(終了)
3月24日 ぶんたんパフェ(終了)
3月31日 きよみパフェ(終了)
4月7日 グレープフルーツパフェ(終了)
4月14日 星タンゴールパフェ(終了)
4月21日 甘夏パフェ(終了)
4月28日 夏みかんパフェ(終了)
復刻!5月3日 せとか(終了)
復刻!5月12日   しらぬい←開催中!


フルーツパーラー総本店(紀の川市)でご提供中のパフェです↓
・いちごパフェ(なごり)
・いちごモンブランパフェ(なごり)
・抹茶いちごパフェ(なごり)
・レモンパフェ(はしり)
・カンキツリレーパフェ(なごり)
・フルーツパフェ(通年)
・カットフルーツパフェ(通年)
・アフタヌーンティーセット(通年、平日のみ)
・祝宴プレート(通年、平日のみ)
・紀州和華牛レモンバーガー(通年)
・いちごキウイサンド

アフタヌーンティーセットや祝宴パフェの予約もどうぞ↓
https://frm.rsv-site.owl-solution.jp/kannonyama

総本店以外でも同じようなパフェをご提供中です。全く同じ種類ではございませんのでご了承くださいませ。
\\\お客様のお声↓///
https://www.kannonyama.com/view/page/review
新しいお声が続々、ありがとうございます!
(農園通信)

ザクロの花←ザクロの花が咲いています。
当園では日本でほとんど栽培されていないザクロの栽培を強化しています。
国産ザクロの需要は底堅くございますが、日本では全くといってよいほど栽培はされていません。
健康食品、スーパーフードとしての需要は高まっていますので、その需要にお応え出来るように頑張ってまいります。


イチジクの葉←イチジクの葉も大きくなってきてくれています。
我が街紀の川市はイチジクの日本一の産地です。
しかし高齢化でどんどんイチジクの栽培面積が減ってきています。
またイチジクの木は寿命が20年ほどと言われていまして、忌地現象で同じ場所に同じ作物を連続して植えられないことと、ご高齢が理由で農家さんは新たにイチジクを植えようとはされません。
私達はこの故郷の特産物を守っていけるようにイチジク畑をこの3年で約1ヘクタールほど増やしております。
今後も皆様に需要にお応え出来ますよう頑張ってまいります!
200ポイント
お届け商品でご満足いただけましたら、ログイン後に各商品ページにある「ユーザー評価」ご感想をぜひよろしくお願いします。
レビューをご記載の方には御礼としまして200ポイント(200円分)をプレゼントさせていただきますので、ぜひ次回のご注文の際にご活用くださいませ。
LINE
- 果物語(くだものがたり)で地方を元気に -

農業法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)
六代目:児玉芳典
〒649-6531 和歌山県紀の川市粉河3186-126
TEL:0120-593-262(国産フルーツ)
F A X:0120-593-265(0736-74-3332)
U R L: https://www.kannonyama.com (ガーデン)
U R L: https://parlour.kannonyama.jp (パーラー)
E-Mail: info@kannonyama.com

一生懸命に地域活性化!
観音山フルーツガーデン公式SNS
ブックマークやいいね!していただければ嬉しいです\(^o^)/
フェイスブック観音山フルーツガーデン  インスタグラム 観音山フルーツガーデン
 LINE 観音山フルーツガーデン YOUTUBE 観音山フルーツガーデン 
共有:
投稿日:2025年5月17日
カテゴリー:メルマガ