観音山フルーツガーデン

メニュー
お問い合わせ
instagram YOUTUBE FACEBOOK LINE

観音山農園便り

観音山農園便り

国産レモンのトップバッター!ハウスレモン!収穫!(観音山FG)

正メルマガ会員 様

 いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
 農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。


 今日の観音山は朝から少し曇り空で、現在の気温は28℃です。
 私達が活動している紀の川市の天気です。↓
 //www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html

 少し暑さも和らいで、過ごしやすくなりましたね。
 気温が高すぎると植物も光合成がしにくいので、気温の低下は助かります。


 来月上旬からは、いよいよみかんのトップバッター青いみかんも始まります。
​ 2018年のみかんが始まります!
 みかん達、ありがとう!
 //www.kannonyama.com/shopdetail/024000000004/ 




 大変お待たせしました!

 いよいよ2018年国産レモンが始まります!

 ご予約頂いたお客様にはすでに発送していますが、いよいよ一般販売開始です!

 垣内さん栽培のハウスレモン!
 //www.kannonyama.com/shopdetail/023000000006/

 もぎたてフレッシュ!で、皮がとても薄く、果汁がほとばしります!

 大変貴重なので数も限られており、価格も少し高めですが、
国産の良さと果汁の多さを考えると決して高くはないと思います。

 ご注文が多い場合はお届けにお時間をいただきますこと、
何卒ご了承下さいませ。
 //www.kannonyama.com/shopdetail/023000000006/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


 これからの時期は「残暑お見舞」の言葉がぴったり。
 ご先祖様へのお供えにもどうぞ。
 「残暑お見舞い」に観音山フルーツガーデンの夏ギフトをどうぞ!
 //www.kannonyama.com/shopbrand/022/P/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 御所の喜多さんが作るピオーネも、絶賛発送中です!
 //www.kannonyama.com/shopdetail/000000000248/

 パーラーでは、ぶどうパフェ!もお楽しみ頂けます。
 https://www.facebook.com/kannonyama.fg/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




 ●夏にピッタリ!南半球から良質のビタミンCをどうぞ!
 ニュージーレモン(防腐剤・ワックス不使用)
 //www.kannonyama.com/shopdetail/023000000012/




 ●夏限定の「とろコク搾りみかんジェリー」もご好評頂いております。
 //www.kannonyama.com/shopdetail/049000000004/
 


 「100%みかんジュースとろコク搾り」とのセット「とろコクジュェリース」も、
毎年夏のギフトでお喜び頂いております。
 //www.kannonyama.com/shopdetail/049000000005/




 ハウスイチジクも始まっています!
 //www.kannonyama.com/shopdetail/045000000001/

 露地イチジクは8月下旬頃の発送予定ですので、ご予約のお客様におかれましては、
今しばらくお待ち下さいませ。





 ●レモンツリーと一緒に、充実した人生を!
 //www.kannonyama.com/shopbrand/035/O/

 ●ライムツリーも販売を開始しました!
 //www.kannonyama.com/shopdetail/000000000259



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 みかん畑に囲まれた観音山フルーツパーラーにも、ぜひお越し下さいませ。
 秋にはテラス席が最高です\(^o^)/
 週末の午後は大変込み合います。
 ぜひ平日にゆっくりとお越し下さいませ。
 定休日:火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休み)
 営業時間:10~17時
 //www.kannonyama.com/html/newpage.html?code=405



 観音山が全国に行きます!ぜひ会いに来て下さい!
 https://www.facebook.com/pg/kannonyama.fg/events/



 ●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
 //kannonyama.com/html/newpage.html?code=3



 ●マスコミ掲載御礼(今後も励んでまいります。)
 //kannonyama.com/html/newpage.html?code=9




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 

 (編集後記)

 また台風がきているので心配です。

 これからの時期は、台風が来るたびに気をもみます。

 6月収穫の梅などは台風の心配が無いのでいいのですが、
12月収穫のみかんは、必ず台風の時期を乗り切らないといけません。

 毎年毎年台風の心配をしなければならないみかん栽培ですが、
先祖も同じように毎年毎年心配しながら乗り越えてきたのだと思います。

 今回もただただ祈るのみですが、大きな災害が全国的にもありませんように!
 アン!




 最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
 ご健康とご多幸を、こちら和歌山から祈念しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 大変残念ではございますが
メールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。

 //www.kannonyama.com/
 「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
 ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。



=========================


 「果物語で、お客様と地域に潤いを。」

  創業明治四十四年
  紀州 観音山フルーツガーデン 園員一同

 〒649-6523
 和歌山県紀の川市(旧那賀郡粉河町)下丹生谷557
 電 話:0736-73-4095
 F A X:0736-73-3210
 U R L:  //www.kannonyama.com
 E-Mail: info@kannonyama.com
 facebook : https://www.facebook.com/kannonyama.fg?fref=ts



 ========================


 一生懸命に地域活性化!
共有:
投稿日:2018年8月20日
カテゴリー:メルマガ