観音山フルーツガーデン

メニュー
お問い合わせ
instagram YOUTUBE FACEBOOK LINE

観音山農園便り

観音山農園便り

仙台市売り上げランキング発表!北海道の柑橘マルシェ!(観音山フルーツガーデン)

 正メルマガ会員 様

 いつも紀州観音山フルーツガーデンをご愛顧頂き、まことにありがとうございます。
 農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)児玉芳典です。



 今日の観音山は朝から快晴です!
 私達が活動している紀の川市の天気↓
 //www.tenki.jp/forecast/6/33/6510/30208.html



 先日からの寒波で、こちら和歌山でも雪が降ったり、
水道管が凍って水が出なかったりしました。

 今日からは少し和らぐようで、ありがたいことです。

 カンキツ類の木々は、もともと温帯地域で栽培される植物ですので、
冬が寒ければ寒いほど木々は弱ってしまいますので、
さらなる寒波が来ないことを祈っております。

 


 おかげさまで、園田さんのありあけも早々に完売となりました。
 柚子、ジャバラもおかげさまで完売です。
 本当にありがとうございます!




 今日まで、仙台市の藤崎百貨店様で催事出展させて頂いております。
 おかげさまで多くのお客様に来て頂きまして、本当にありがとうございます!
 そこで、今回初めての企画ですが、今回の催事の売上げランキング発表です!



 まずは、生フルーツ部門!


 ★第一位!「レモン」!
 やはり仙台でも大人気!
 珍しい国産で皮まで安心なので、重宝して頂いております。
 //www.kannonyama.com/shopbrand/023/O/


 ★第二位!「はるか」!
 女性の方に大人気!
 試食をして頂ければ、ほとんどの方がご購入下さっています。
 //www.kannonyama.com/shopdetail/042000000001


 ★第三位!「みかん」!
 寒さに耐え、甘みがより増した「観音山みかん」!
 年を越えても、人気は相変わらずです!
 //www.kannonyama.com/shopbrand/024/O/


 ★第四位!「春峰(しゅんぽう)」!
 まだ珍しいので知名度がありませんが、試食をして頂けますと
かなりの確率でご購入に繋がっています。
 //www.kannonyama.com/shopdetail/048000000001/




 続きまして、フルーツ加工品部門!


 ★第一位! ドライフルーツ(いちじく>太秋柿>桃)!
 広告に掲載して頂いているので人気が高いです。
 砂糖を使っていない、自然な甘みです。
 //www.kannonyama.com/shopbrand/008/P/


 ★第二位! みかん100%ジュース「とろコク搾り」!
 やはりカンキツジュースは人気が高いです!
 //www.kannonyama.com/shopbrand/021/P/



 ★第三位! みかん農園サイダー
 冬にも意外と人気なみかんサイダー。果汁が51%も入っています。
 //www.kannonyama.com/shopdetail/000000000253/


 ★第四位! フルーツジャム
 果実の濃厚な旨味が、人気の秘密です。
 //www.kannonyama.com/shopbrand/009/P/




 以上、今回の催事の売上ランキングでした。

 今日まで開催しておりますので、お近くの皆様、ぜひお越し下さいませ。
 //www.fujisaki.co.jp/2017_iseshimanagoya/html5.html#page=1




 
 「はれひめ」も残りわずか!です。
 みかんのように皮が向きやすく、オレンジの香りと清見の果汁分を備えています。
 //www.kannonyama.com/shopdetail/029000000001/

 
 やはり冬はカンキツ類の季節です。

 これからの時期は黄金色!
 ●観音山ライム!
 //www.kannonyama.com/shopdetail/047000000001/



 ●大変珍しい国産の観音山グレープフルーツ
 //www.kannonyama.com/shopbrand/007/O/



 ●「ハッサク」。甘み、酸味、苦味の三拍子そろった食通の味。
 //www.kannonyama.com/shopbrand/025/O/



 寒くなってくる朝に、体温と同じ温度の生ハチミツ水を!
 ●非加熱!生はちみつ!ローハニー!
 //www.kannonyama.com/shopbrand/033/O/




 ●観音山の旬のフルーツコーナー↓
 //www.kannonyama.com/shopbrand/063/P





 2018年の幕開けに、フルーツで彩りを!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 ●皆様のお声(応援本当にありがとうございます。)
 //kannonyama.com/html/newpage.html?code=3


 ●マスコミ掲載御礼(今後も励んでまいります。)
 //kannonyama.com/html/newpage.html?code=9



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (編集後記)


 「北海道フルーツ」の森平様ご夫婦のご尽力のおかげで、
今日から札幌市の「大通ビッセ(Odori Bisse)」にて、
柑橘マルシェ」を開催して頂きます。

 北海道フルーツ様
 //hokkaido-fruits.com/

 今日1月15日と明日16日の10-19時2日間だけの限定販売です。

 当園からは、北海道在住歴8年の園地主任小倉が参加させて頂きます!
 https://www.facebook.com/events/2079630832282544/

 北海道はなかなか参加が出来ない場所なので、ぜひこの機会に
多くのお客様と交流出来ましたらうれしいです!

 みかん、グレープフルーツ、レモン、ライムなど、もぎたてカンキツ類
たくさんございますので、ぜひお越し下さいませ\(^o^)/






 寒い毎日が続きますが、どうぞご自愛下さいませ。

 最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
 ご健康とご多幸を、こちら和歌山から祈念しております。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 大変残念ではございますが
メールマガジン配信の停止はこちらからどうぞ。

 //www.kannonyama.com/
 「上段メニュー」→「ご利用案内」→「ログイン」
 ログインして頂き、会員情報修正からメルマガ解除をご選択頂けます。



============================

 ~~~ 果物語で お客様と地域に 潤いを ~~~

 農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)
 園員一同

 〒649-6531
 和歌山県紀の川市粉河3186-126
 電 話:0736-74-3331
 フリーダイヤル:0120-593-262(国産フルーツ)
 F A X:0120-593-265(0736-74-3332)
 U R L: //www.kannonyama.com
 U R L(English): //www.peacefruit.net
 Facebook: https://www.facebook.com/kannonyama.fg
 Facebook(English): https://www.facebook.com/kannonyamae
 E-Mail: kodama@kannonyama.com

============================

一生懸命に地域活性化!

共有:
投稿日:2018年1月15日
カテゴリー:メルマガ