|
|
|
[customer_name] 様
いつもご愛顧をいただきまして、本当にありがとうございます。
観音山フルーツガーデン児玉です。
台風の雨が降ってから天気が続いておりまして、大変良い気候です。
確かに猛暑の続きのように暑いですが、木々にとっては問題ない暑さになってきました。
香酸柑橘類の収穫も始まっており、紀の川柿の袋掛けも始まっております。
いよいよ実りの秋が本格化してまいりました。(まだまだ暑いですが。。)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第1位
いちじく

|
|
第2位
シャインマスカット

|
|
第3位
観音山レモン

|
|
|
|
|
|
モンブランパフェ

|
\\フルーツパーラー情報!//総本店
いよいよ秋らしい「モンブランパフェ」が9月9日から登場!
渋皮煮は和歌山県産を自社で手作りで作っていますので、絶品です!
秋のアフタヌーンティーセットもシャインマスカットパフェも始まりました!
旬!旬!のフルーツを使ったパフェが、皆様の明日へのエネルギーに繋がりますように。
アフタヌーンティーセットや祝宴パフェの予約も再開しました!↓
https://frm.rsv-site.owl-solution.jp/kannonyama
フルーツパーラー総本店(紀の川市)でご提供中のパフェです↓
・モンブランパフェ(9月9日から)
・西王母パフェ(さかり)
・黄金桃パフェ(なごり)
・いちじくパフェ(はしり)
・ぶどうパフェ(はしり)
・シャインマスカットパフェ(はしり)
・フルーツパフェ(通年)
・カットフルーツパフェ(通年)
・アフタヌーンティーセット(通年)
・祝宴プレート(通年)
・シャインマスカットとイチジクのフルーツサンド
・秋のアフタヌーンティーセット
総本店以外でも同じようなパフェをご提供中です。全く同じ種類ではございませんのでご了承くださいませ。
|
|
|
|
|
|
|
(農園通信)
 先日新聞で読んだ記事ですが、イスラム教での極楽の定義は「川が豊かに流れていて、フルーツがたくさん実っていて食べ放題」だと書かれていました。
そして「まさに日本の事を言っている」と書かれていました。
確かに日本には豊富な水があり、食べ放題では当園もやっていけませんが(笑)植物も豊かに育ってくれています。
天国のような国日本でフルーツ栽培をさせていただいていることに感謝して、多くの皆様に美味しいフルーツをお届けしてまいります。
イラストはAIさんに聞いたイスラム教の天国のイメージ図です。
|
|
|
|
|
|
|